シチュー? カレー? …実験。

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、

ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ

 

【おはようございます】

曇天…鳥海山はちょっと見えます。

 

気温はちょっと肌寒い感じ。

でも、雨も雪も降っていません。

昨日の天気で⛄もだいぶ融けました。

ありがたいことです。

このまま春に…は無理ですよね。。。

 

【世相】

コロナの死者、5,000人を超えたそうですね。

直近で急激に死者数が増えているとのこと。

当初感染力は強いが重症化しにくいと言っていたイギリス型変異種、

実は重症化率も1.5倍という話も出てきました。

急激に増えた感染数と死者数…因果関係はどうなんでしょう?

ゲノム解析が追い付かないんでしょうが、国公立大学の研究機関等で

全国対応したらどうなんでしょう?

東京だけで対応していては回らない…もう動いているのか?

そういう情報開示が無いので不安が増すんだと思います。

イギリスもドイツもネガ要素もメッセージとして出してますよね。

日本は違うというなら、そう伝えれは良いと思うのですが。。。

国民の不安を煽る…としての黙秘はかえって不安。

海外情報での不安としては中国のアイスクリームからウィルス検知

全回収指示…天津って話、本当でしょうか?

そもそもなぜ、アイスを調べたのか?

情報欲しいですね…国としての見解を。

 

本日、山形県の知事選挙

任期満了でしょうが、このタイミングは?

特例でコロナがある程度収束してからでも…と

思わないでもありませんが。。。

ネット投票とかになっている訳でもありませんしね。

投票所の喚起とか徹底すれば、選挙管理委員や駆り出される

市町村職員の方々も寒い想いされるでしょう。

敷かれたレール、ルールから外れる勇気欲しいですよね。

有事の発想力、判断力、行動力、決断力。

改選を実施するとのことなので、あとで投票には行きますが。。。

  

【お題】

今日もお休みバージョンで。

最近、シチューづくりに嵌っていまして。

一月に入ってからすでに三回作っています。

昨日も午後から四回目のシチューづくり。

 

※材料

豚ひき肉、ホタテ、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、ブナシメジ。

具だくさんにしました。

且つ、シチュー単品でもご飯にかけても美味しいをコンセプトに。

 

前回はコーン系とチーズ系のシチュールーをミックスしてみました。

味はまずまず。

今回はちょっと冒険。

カレーパウダーとして料理に使った残りのキーマカレーの素を利用。

正直、かなり冒険です。

 

・オリーブオイルにニンニクチューブを入れて香りづけ

・みじん切りにした玉ねぎ投入~炒める

・ひき肉を投入して炒める

・ホタテを投入して炒める

・ジャガイモ、ニンジン、ブナシメジを投入して炒める

・水を入れて煮込む~灰汁を取る

・ここでルー投入(シチュー→カレー)

・かき混ぜつつ、なじませる

・なじんだところでバターと牛乳を投入

・弱火で煮込む

・火を止めて冷やす

・二時間後に温める

・火を止めて冷やす

・三時間後に温めて完成

※結果

出来上がったものはシチュー?、カレー?

香りはやはりカレーパウダーのスパイスが勝っています。

食べるとシチューの要素が強くなります。

まぁ、分量的にシチュー2:カレーパウダー1ですから。

総合的なお味は…微妙喧嘩してます。

前回のコーン系とチーズ系のシチューを使ったもののが100点なら。

今回は45点ですね。

はっきり言っておススメしません。

思いつき実験料理…もうちょっと勉強します。

ただ、試してみてわかることもありますよね。

料理も仕事も!

 

成功したら英雄、偉人…失敗したら愚将