働き方改革の一案…会議時間を決めましょう。
働き方改革
2021.02.08
地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、
ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ
【おはようございます】
寒い、いきなり冷え込みを感じる朝。
⛄は2㎝くらいです。
時折、冷たい風が吹き、⛄を巻き上げています。
今日明日は西高東低の気圧配置、完全冬型。
日本海側では大雪、吹雪に警戒となっています。
今日は除雪不要みたいですが、明日の朝は必要ですかね?
土日で積み上げた⛄、ちょっと融けたのですが。
また、積み上げなければならないかな?
敷地から車出すときに影になって見にくいんです。
気を付けないと。
悪天候が予想されます、皆さんも運転、お気をつけて。
【世相】
緊急事態の効果として下げ止まりではあるものの、
一定の効果は見られます。
下がった…となると出てくるのが解除。
国では愛知、岐阜の解除を検討。
更には大阪は独自基準での解除を示唆。
実際、どうなんでしょうね?
感染者数として表れるのが2週間後前後とした場合、
今の数字は1月中旬~末の行動の現れ。
今解除したら現れるのは2月末~3月初旬?
また上がった、医療逼迫→緊急事態宣言…持ちませんよね心情。
せめて、医療体制への対応策ができるとかのエビデンス、
必要なんだと思います。
政府並びに都道府県のトップの行動を見るしかないですが。
もう一つ、緊急事態宣言以降も人出はそんなに減っていない。
でも、下がっているのは出る時の対応が変わっているのと、
飲食店側の準備対応ができているからなのでしょうか?
何が効果あったのか?
そういった情報分析~開示って大事なんですよね。
面白可笑しいデマでなく、政府見解に期待したいですね。
今情報が。
東証 29,000円台に突入。
1990年8月6日以来だそうです。
30年以上ぶり。
私も現在保有、運用している投資関連はプラス益。
この先どうなるか?
コロナで使い道が無くなった資金が流入しているのでしょうが、
どこまで続くか怖いですね。
新規購入に二の足踏んでます。
【お題】
「働き方改革の一案…会議時間を決めましょう。」について一言(‘ω’)ノ
未だ騒いでいる森会長の発言ではありませんが、
働き方改革を考えた場合に、意識の問題として会議について
手を付けるべきだと思います。
理由は?
仕事のスケジュールにおける会議割合ってどの程度ですか?
一週間のスケジュール眺めてみてください。
1/4ぐらいが会議ってケース多くありませんか?
また、先週実施した会議において、
予定時間以内に終わったケース、何割ありますか?
仕事の上で重要な案件を決めたり、新しい方向性を決めたり、
実情報告から課題抽出したりと会議は企業活動にとって、
重要な仕事の一つだと思います。
しかし、重要だからと言って無尽蔵に時間使っていいとは思いません。
改善活動と同じで、効果的、効率的な会議構築は、
利益改善にもつながります。
何故なら、会議には多くの人が関わっているからです。
出席している人は当然、出席していない人にも影響します。
出席していない人?
例えば会議が長引いた為に、待っている人の仕事が滞るケースもあるはず。
こういう事の積み重ねが時間外の増加、仕事の遅延に影響していると
私は考えています。
私がおススメするのは「時間の指定と厳守を会議冒頭に宣言する」です。
出席者の一番権限を持っている方が宣言するのが効果的。
これは私が主催する会議では常に実行していました。
更に追加していたことがあります。
それは会議に向けた準備段階。
会議の目的を果たさずに時間だけ守っても意味がありません。
そうすると会議の前の準備が大事。
一つ事例をあげれば、
報告事案は事前にメール配信し、目を通すことを指示。
そうすれば会議で報告~読み合わせの時間は割愛できます。
その他にも帳票の工夫とか、色々ありますが。。。
会議は重要な仕事という認識が強いと時間を掛けても良い、
また、コミュニケーションだからと雑談も多くなりがち。
そうなると時間厳守の意識は薄れていきます。
一方で働き方改革だ、年休取得だと法的対応もしなければならない。
矛盾を抱えた部下の仕事への意欲は下がります。
様々なツールによる業務短縮や業務改善には、
準備、投資が必要ですが、会議の進め方を変えるのは
そんなに手間が掛かりません。
早く終わったら参加者に珈琲くらい出しても良いと思います。
そのくらいしても、会議が順当に終わる効果は働き方改革へ寄与します。
働き方改革の第一歩は会議の進め方改革を!
【お鍋】
※今日は趣向を変えてお鍋のご紹介。
寒い時期のお鍋、温まりますよね。
写真は昨日作った「セリ鍋」です。
材料
セリ、鶏もも肉、焼き豆腐、ゴボウ、ネギ。
スープ
水、昆布だし(顆粒)、比内地鶏スープ原液。
これだけです。
作り方の工夫と言えば、鶏もも肉の炊き方ぐらいです。
スープを作ったら火をとろ火にして鶏もも肉を入れる。
15分ほどとろ火のままにして、その後、火を止める。
2時間ほど放置してからゴボウ、焼き豆腐、セリ根っこ、セリ、ネギと投入。
ここでも中火→弱火で。
こうすと鶏肉は格段に柔らかく仕上がります。
まだまだ寒い冬、美味しいお鍋食べて温まりましょう~ステイホームで!