社員の皆さんは利益の仕組みを理解してますか?

 

 

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、

ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ

 

 

 

【おはようございます】

明るい朝でした。

 

朝焼け、今年一番きれいに…時間は5:39です。

今も青空が広がっています。

今日も半袖+ジャケットでOKですね。

昨日の夕方、新年度ということで床屋さんに。

私が中学生くらいから通っている床屋さん。

ちょうど部落会費を集金に来てたようで。

ジャケットを脱いで半袖になったところを見て、

集金のおばぁちゃんが「若い人は半袖なんだね」と。

53歳のおっさんを若いって…。

床屋のおばちゃん曰く、「ずっと見てるからかわらないよ」って。

いやいや、少なくとも体重は2.37倍になってるから…。

少しでも髪切って軽くしてくれ…と頼みました。

他愛無い会話が和むんですよね。

おかげでスッキリして新年度スタートです。

 

【世相】

昨日の山形県は24人の新規感染者。

蔓延防止特措法の発動はないものの、

山形市を中心に感染者は増えています。

庄内地区はゼロ…感染判明者の濃厚接触者は大丈夫だったのか?

念には念を。

1人1人が意識して自衛していきましょう。

全国では2,602人…大阪は611人ですか…。

大阪、兵庫、宮城の蔓延防止特措法は4/5~5/5まで。

東京は今もうすぐ500人を超える状況。

このまま推移すればいずれは…。

そうなるとやはりオリンピックがどうなるかですね。

大阪市では聖火リレー中止を検討しているとのこと。

島根では知事が国会議員に批判されましたが、

今回も誰か批判するのでしょうか?

 

前田健太投手、ダルビッシュ有投手開幕戦登板

メジャーの長い歴史の中で、ここ20年ほどになりますが

日本人選手が普通に出るようになりました。

多くのピッチャーが在籍。

しかし、開幕戦で日本人投手が二人でることは初だそうです。

残念ながら二人とも勝ちにはつながらなかったようですが…。

これからも多くの日本人選手がメジャー移籍すると思います。

また、記録、歴史を塗り替えていくのでしょう。

一方で東洋人に対するヘイト暴力が多く取り沙汰されています。

歩いているだけで殴る蹴るの暴行。

この前の犯人はアフリカ系アメリカ人。

一方で差別を主張している側の人が他の人種へ暴力を振るう。

矛盾ですね…本当に。

 

【お題】

「社員の皆さんは利益の仕組みを理解してますか?」について一言(‘ω’)ノ

 

企業は永続的に利益を追求する集団。

会社が存続する為には利益を得なければなりません。

その利益は会社の活動=社員の働きの積み重ねになります。

 

質問です。

社員の皆さんは利益の構成、仕組みを理解して働いていますか?

または、それを社員にちゃんと伝えていますか?

 

 

私は利益率を上げていく為の基本として、

社員にはちゃんと伝えるべきだと考えます。

そして、私は実践してきました。

結果はプラスに転じたと考えています。

 

例えば…。

「不良を減らそう」

「残業を減らそう」

「無駄な経費を減らそう」

「無駄な仕入れを減らそう」

「無駄な在庫を減らそう」

こういう表現で社員に目標を伝えていますよね。

しかし、受け取る側の社員にとって減ればどうなるの?

理解できていないと、どれだけ真剣に取り組んでくれるでしょうか?

 

「はいはい…また言ってる、耳にタコです」

こんな社員が多ければ減らす為の知恵、行動は起きません。

 

なぜ、そうなるか?

利益の仕組みを知らず、自分にできることを理解していないから。

そして、それが雇用とどうかかわってくるのかを理解していないから。

言い方を変えれば、「理解させていないから」だと思います。

 

会社業績の仕組みを教えてもいないのに、

業績はこうだ!…と言ってもちんぷんかんぷん

英語を理解できない人に英語で説明しているようなもの。

会社の意思統一を図る為の共通言語「利益の仕組み」だと思うのです。

 

このベースが統一されるから、もっと儲かる為には?という意識も生まれる。

そういう社員が増えてくれば上からでは見えない課題を打ち上げてくれる。

それを解決するのが改善…その積み重ねが利益の向上につながるのです。

 

利益の仕組みは、どんな職種でも共通です。

ものづくりであろうが、小売りであろうが、サービス業であろうが…。

それぞれに違う課題解決方法(改善)はありますが、

利益が無ければ雇用も守れないし、存続できないのは共通。

社員に利益の仕組みを教育することは義務教育レベルのこと。

やってマイナスになることはありません。

うちの利益の仕組みって理解している?…早速社員に聞いてみませんか?

答えが???なら、間違いなく伸び代あります!

 

【ご当地探訪】

 

 

 

※今日振り返るのは「酒田市 北港」です。

 昨日ご紹介した大浜埠頭も好きですが、ここも好きです。

 特に晴れた日の。

 堤防と風車と海…そして空。

 堤防には階段があり、上に登れます。

 一段高い位置から見る景色も好きです。

 直線の両端には釣り人多いですが、

 直線エリアは景色目的の人が多いようです。

 天気のいい日のプチドライブコースに酒田港一周如何でしょう?

 自粛中の良い息抜きになると思いますよ。