整理整頓の目的…それが理解できれば、定着します

 

 

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、

ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ

 

「整理整頓しなさい」…何回も繰り返して指導してませんか?

 

 

心当たりがあるなら、指導のやり方を考えてみましょう。

 

 

まず、整理整頓の目的とは何でしょう?

指導している側は、安全、生産性、品質等への影響を考えて、整理整頓が重要と理解しているはずです。

それが、目的です。

 

 

「整理整頓ができていない、直ぐに直しなさい」

この言い方で、指示された側は、目的まで理解できるでしょうか?

「…ったく、忙しいのに、わかりましたよ、やればいいんでしょ、やれば」

この様な捉え方では、定着しませんよね。

 

 

きちんと、目的を伝えましょう。

綺麗に並べるのが目的ではない。

真の目的を伝える。

思考を変えてあげる。

 

 

「こんな状態だと、危ないし、必要な物探すの大変だよね?」

「社員の安全や生産性を考えると、整理整頓した方が楽になるよね?」

 

 

目的を共有することで、定着しなかったことが変わる。

整理整頓だけでなく、作業指導とかも同じですよね。

なぜ、そうしなければならないか?が、伝わらなければ遵守されないでしょう。

面倒な様ですが、定着には「目的の共有」が、遠回りのようで、近道なんだと思います。

それでも、定着しないなら、今のやり方が、相当めんどくさいんでしょう…改善対象ですね。

 

 

こんな課題を解決したい…、ぜひ、ご相談下さい。

儲かる仕組みづくりの、お手伝いをさせて頂きます。

 

See you tomorrow ♬

 

        

ディーズビジネスコンサルティング 佐藤

お問い合わせは、下記ホームページのお問い合わせをクリック。

※モバイルの場合は、ブログの✉相談してみるを、クリックしてもOK。

必要事項を、ご記入ください。

内容を確認させて頂き、返信させて頂きます。

お問合せを頂いたとしても、こちらから、一方的な営業メール、電話、訪問は致しません。

お気軽に、お問合せを。