市場を知った上での提供品質

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く

ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です(~ ~)/

冬が近づいているのを実感しますね。

 

昨日は山形も山間部で雪、私の住む庄内町でも

9:00過ぎにが降りました。

ニュースで見たら北海道では10㎝くらい積もってましたね。

冬支度考えないと。。。

今日は夜にセミナーがあるのでコート出しましょうかね。

スタッドレスタイヤは既に発注しているので大丈夫。

あとは除雪機、去年殆ど使わなかったのでエンジン掛かるか?

週末にでも試してみましょう。

そういえば、点検のおススメはがき来てましたかね?

 

【世相】

引き続きアメリカ大統領選の話題ですが、決まりませんね。

二大政党制は変わっていませんが、本当に国民を

二分して戦っているという状況です。

武装して投票所を囲むなど、日本では考えられないことが

実際に行われているのですから。。。

我々はただ見守るしかありませんが、これだけ注目されるのは

経済への影響があるからですよね。

円高ドル安になれば輸出業への影響が出ますし…

コロナで様々な業種が疲弊している最中ですから、

注目せざろうえません。

航空業界では雇用確保のための出向受け入れ先に

地方の官が動き出した様です。

お互いが補完しあえる事案があれば積極的に

やるべきだと思います。

会社内においても言えることですが、

必要な人材が育つまでには投資(金、時間)が必要ですからね。

即戦力の確保はブラスになるでしょう。

 

【今日のお題】

 「市場を知った上での提供品質」について一言(‘ω’)ノ

 

昨日も品質のお話し「バラツキ分析」について

記載しました。バラツキゼロが究極と。。。

今日お話しするのは違った視点からの品質についてです。

二つの品質があります。

・最適品質

・最高品質

バラツキゼロ、絶対に問題は出ないを目標に

材料、工程を徹底的に吟味して管理して提供する。

だから、原価も売価も高くなるのは仕方ない。

さぁ、買ってください。

皆さん、どう思いますか?

前記した内容は最高品質を目指した考え方です。

市場が求めているなら妥当です。

しかし、大概のものは市場はその商品に出しても良いと

考える費用=コストがありますよね。

その値段はできるだけ安い方がウェルカム…が市場の考えです。

しかし、安いからといってすぐ壊れる、サービスが悪いでは

納得してもらえませんし、次に続く購買意欲を削ぐことになります。

そこで考えなければいけないのが市場が求めているレベル

市場=顧客が納得するレベルはどの辺にあるか?です。

ここをクリアする為に考えるのが「最適品質」です。

商品、サービスの価値は市場=顧客が望んでいるモノが

売れるのが原理原則です。

「最高品質」を求めて市場を無視しては売れるモノにはなりません。

品質が良いのは会社としてプラスです。

しかし、追及し続けて原価を圧迫して良いものでもありません。

様々な指標に目標を立てますが、品質にも同様に明確な目標

立てる必要があります。

最適品質の考え持っていますか?

 

【今日のご当地探訪】

 ぐずついた天気で滅入るので今日も晴れた日の写真探しました。

 ここは遊佐地区、丸池様~牛渡川近辺です。

 鳥海山と青い空、さして白い雲…何気ない風景ですが、

 こういう情景も来年まで見れないと考えると寂しいですね。

 これからはモノトーン…白一色ですからね。

 見る角度によって変わる鳥海山、色々な顔の鳥海山を

 これからも探してみます(@^^)/~~~