新年度を即スタートするには。

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く

ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です(~ ~)/

網戸開きました。

 

今週に入って凍結が酷くて開かなかったのですが、

今日は開きました。

気温は2℃くらいなんですけど、相当温かく感じます。

朝から歯医者に行ってきましたが、その分道路はぐちゃぐちゃ

オフロード状態で、軽自動車はスピード出せずにノロノロ。

みんな気が急いでいるのか、わき道から飛び出してきます。

みんな年配者ですね、わき道から飛び出し右折…直進車急ブレーキ。

凍結していたら、たぶん突っ込んでいたでしょう。

他人の迷惑になる…感性も低下しているのか?

事故っても自分は悪くないというんでしょうね、そういう人は。

挙句に道路を自転車引きながら歩いている人も。

益々、渋滞…こちらも年配者。

ところで、歯医者に行ったのは先週金曜日に

奥歯が真っ二つに…結果抜歯したのですが、

今日は術後経過です。

治療済みの歯でしたが、ゴルフやら筋トレやらで

相当ストレス掛かっていたんでしょう。

私も初めての経験で焦りました。

歯は大切に…皆さんもご注意を!

 

【世相】

ついに東京は700を通り越して800人台に突入。

このまま右肩上がりに…28日まで待つのか?

山形も先ほどの情報で新たに6名、302例目まで。

うち、4人は前例との関連ありとのこと。

毎日同様のことですが、自衛頑張りましょう。

 

大雪被害、関越自動車道は悲惨でしたね。

高速に1日閉じ込められた。

パーキング付近なら良いですが中間地点だと最悪でしょう。

食べ物、飲み物、燃料、トイレと本当に悲惨です。

ここでも自衛隊の方々が出動されて配給等の対応をされたとのこと。

本当にご苦労様です。

こう考えると高速にも緊急時脱出路をある程度の間隔で設けるとか、

基本設計に入れるべきですね…これもBCPだと思います。

道路も事業ですから。。。

 

【お題】

「新年度を即スタートするには。」について一言(‘ω’)ノ

 

多くの企業は4月~3月を年度として活動されていると思います。

その中で年度ごとの目標を立てていると思いますが、

その目標はどのタイミングで立てていますか?

会社の目標は3月末に出して、各組織目標は4月初旬、

実行計画書は4月末まで…というサイクルになっていませんか?

これでは時間軸が大きく削られてしまい、目標達成確率が下がります。

何故なら、計画が出来た時にはGWに突入…実質的な活動は

4月、5月できなくなります。

目標を達成する為に、4月1日から新たにスタートを切る

つまり、全社、組織、個人のそれぞれの目標を3月末までに

完了するサイクルを作るのが肝要です。

 

その為には現状把握=当年度の集計をする必要がある訳ですが、

4月~1月までの10ヶ月でまとめるのが良いでしょう。

total実績数値÷10ヶ月=当年度月当たり実績数値。

これに12ヶ月を掛ければ年間着地予想の完成。

そして来年度の目標として前年度比Δ30%なら0.7掛けとする。

集計と分析の期間を2月に実施するのが望ましいと思います。

3月に目標~計画を完成させ、4月即スタート。

即スタートとは4月に実行施策を行うことです。

4月に現状把握…5月に分析…6月に対策立案…7月から対策実行。

この様な計画を立てているなら目標達成は限りなく遠のきます

会社も組織も個人も4月に実行施策の行動を取る計画書に

なっていますか?

なっていなければ見直す価値はあります。

新しい年度に向けてスピードをもって活動する、

気持ち新たに向かえる4月…即時行動の流れが目標達成への流れを作る

 

4月ロケットスタート…計画の立て方、考えて見ませんか?

 

【ご当地探訪】

 ※今日もリピート情報。

  場所は「日和山公園」です。

  今はすっかり雪景色でしょう。

  灯台も目立たなくなっているでしょうね、白ですから。

  散策コースも傾斜もあり、階段もあります。

  雪が降ると転倒の危険ありますから、もし行かれる場合はご注意を。

  北前船とかどうなってるのか?