今やっておくべき打ち手…出張リスク回避。

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く

ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です(~ ~)/

2021年1月6日 11:00
2021年1月7日 9:00

晴天から一転。

 

昨日はまぶしいくらいのお天気。

しかし、今日は一転して大粒の⛄が降っています。

確実につもるやつ。。。

風がないので真っ直ぐ降り積もっていきます。

予報通り。。。

このまま予報通りだと15:00くらいから暴風

20m/s越え、さらには夜半30m/s越えの嵐。

爆弾低気圧 💣。

過去にもかなり痛い目みました。

降雪状況も見て、且つ、風の状況も見て昼過ぎに

一回除雪した方が良いか?…悩んでます。

いずれにせよ、リスク大きいですから皆さん、

リスク回避の考えと行動を!

 

【世相】

5,000人越え…どころか一気に6,000人台へ。

緊急事態宣言は今日発令の予定ですが、

少なくとも効果が見られるのは二週間後。

二週間後の数字に変化がない、更には上昇していたら

次の一手はあるのでしょうか?

私が不安に感じているのは増えている感染者のうち、

イギリス発症の変異種…どの程度あるのでしょう?

どのメディアを見ても最近触れていないように感じるのですが?

それとあまり言いたくはありませんが…

国会議員の会食は四人以下にしましょう…と

与野党で協議しましたって、今言う事ですかね?

温度差あり過ぎて。。。

経営の立場にいて実施する行動基準は、社員に指示命令を出す以上、

自らは率先垂範して考えて行動すること。

これを実践してきた身としては違和感を感じてしまいます。

トップが守らない事…誰が守ると思います?

息苦しくてもやらなければいけないと思っていました。

それが経営の立場にいるものの最低限の役目と思ってましたから。

 

アメリカ大統領選。

どうなるのでしょう?

ついにはトランプ大統領支持者が議会突入

死者も出ているとのこと。

過去にここまでもめた事、記憶にありません。

このコロナのパンデミックにある世界…更に混乱を招く

アメリカの政局、果たして結論は出るのでしょうか?

2021年のスタート、混迷をきたしているのはコロナか人間か。。。

 

【お題】

「今やっておくべき打ち手…出張リスク回避。」について一言(‘ω’)ノ

 

コロナによる緊急事態宣言もそうですが、

今日以降の爆弾低気圧等の自然環境。

これらは全てリスクです。

 

具体的なリスクとは何でしょう?

例えば、製品を出荷しているお客様でのクレーム

 

クレームはいつ起こるかわからない…日頃の品質管理で培われるもの。

ただし、特に注意しなければならないのは出張選別等の処置をしなければ

ならない事態は回避したい…ということです。

お客様に迷惑を掛けられないのは当然ですが、

出張に行かせるリスクも考えなくてはいけないと思います。

仮に交通機関が遮断されている様な天候で、車で出張部隊を編成し

出張に行かせるのも大きなリスクだと思いませんか?

万が一事故があれば。。。

私も何度か失敗した経験があります。

そこでこの先リスクが予測できる場合に指示していた行動があります。

抜き取り検査の回数、抜き取り数の一時的変更と出荷検査の抜き打ちチェックです。

例えば…

・一回/一日の抜き取り回数なら、二回にする…一回/2hにする

・50p/1ロットの抜き取り数なら、100p/1ロットにする

・出荷検査が最終検査なら、出荷検査終了品を再出荷検査する

という感じです。

目的は二つ、

・母数、機会を増やすことで検知の網目を細かくする

・作業者、検査員の危機意識を高める

ということ。

これで完全に無くなるかと言えばNO。

完全に無くすには日々の活動が肝心ですが、

やらずにリスクが現実化するよりは良いと思いませんか?

同様に物流リスクに備えて材料や製品の在庫数もコントロールする。

準備して何も起きなければ幸い…後で調整すれば良い。

一次的なマイナスもありますが、イレギュラーの出費と社員の安全を

天秤にかければどちらが重いかは自明の理

 

リスクが起きる前に考えて行動するのが予知保全

この様に考え、行動してくれる管理者がいると心強いですよね。

リスク…回避できるのは考え方の定着と行動力。

 

【ご当地探訪】

 ※今日振り返るのは「松山 総光寺」さんです。

  有名なのはお寺の正面にある「きのこ杉」の庭園。

  山形県指定天然記念物になっています。

  たぶん、今は⛄かぶって独特な雰囲気なのでしょう。

  今度、天気が落ち着いたら行ってみたいと思います、冬のきのこ杉

  曹洞宗の禅寺で1,384年に開山されたお寺です。

  座禅体験、写仏体験、写経体験等もできるようです。

  今は寒いでしょうね…その方が修行になるのか?