目的…漠然と働く社員集団では、大きな力は生まれない

 

 

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、

ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ

 

 

 

【おはようございます】

小雨がバラツク朝。

 

今日もまだ暗く、街灯が点いていました。

予報では9:00くらいから☀とのこと。

窓を開けて丁度いい感じなので、今日は早朝からブログ更新。

心配なのはまた大雨になりそうとのこと。

西日本は今日から、東日本は明日以降の様ですが、梅雨に逆戻りしたような前線停滞になるようです。

また、災害級の☔に警戒。

皆さんのご自宅がある地域のハザードマップ確認していますか?

それと避難場所

どちらも各県、市町村のホームページで公開しています。

私の住む庄内町ではLINE登録しておくと、避難場所の案内も都度連絡くれます。

便利ですね、LINE。

プライベートは当然ですが、仕事でも利用。

中にはLINEでしか登録~業務委託~レポート~支払いできない仕事もあります。

使い慣れれば便利。

ただ、ツレに言わせるとまだまだ使いこなせていないようです。

友人たちからのLINEでも、これ、どうやって送ってるんだろ?…と思う事もしばしば。

まだまだ勉強不足です。

 

 

【世相】

山形県新規感染者数は43人

一気に…。

山形市は一日での感染者数22人と過去最多。

酒田、鶴岡市も各3人。

デルタ株も17件確認されたとのこと。

完全に置き換わりが進んでいますね。

全国同様、都市圏からの拡散が進んでいるということでしょう。

このまま無策で「お願いだけ」続ける気でしょうか?

イギリス型、インド型と感染傾向が変わり、更にはペルー型へと変異しての負の連鎖。

ワクチンも中々進まない状況下では、年内収束は無理の様ですね。

 

女子ボクシングへの揶揄…TBSに抗議。

野球解説者のH氏…喝の人

オリンピック女子ボクシングで金メダルを取った入江選手の試合を見て…。

「女性でも殴り合い好きな人がいるんだ。どうするのかな、嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合って、こんな競技好きな人いるんだ。それにしても金だから、あっぱれ上げてください。」

誰がどう見ても、聞いても…「H、アウトォー」ですよね。

ボクシングというスポーツに対する否定。

女性の多様性に対する否定。

野球以外、スポーツと考えていないのか?

年代固有なんでしょうか…M元会長と言ってるレベル一緒ですね。

番組側として諌めることも無かった…結果、まだまだ根強いんです日本という国においての女性活躍の壁

根っこが深いから無意識に発言が出る。

これは特定の著名人だけではない、一般の会社でもありがち。

表面上は女性活躍を謳いつつ、陰では女性は無理だろ…このくらいで止めておけ、上手く使え…。

その綻びが著名人から漏れているように思えます。

まだまだですね。

 

【お題】

「目的…漠然と働く社員集団では、大きな力は生まれない」について一言(‘ω’)ノ

 

目的 得ようとして狙う対象。到達したい状態として意図し、行動を方向付けるもの。

目標 目印。目的に達する道筋の指標、目当て、狙い、的。

 

会社という組織において、社員には目的を理解して、共に働いて欲しいものです。

しかし、社員に目的…伝わっているでしょうか?

伝えているでしょうか?

 

 

ともすると、目標=具体的な数字指標を与えるばかりになっていないでしょうか?

そうすると数字合わせが体質となり、その先にあるべき目的を見失った社員の集団に…。

そういう集団では、組織としての大きな力が発揮されるとは考えにくいと思います。

 

 

特に注意したいのが、管理監督者レベル

ここがkeyとなります。

今、質問してみましょう。

・会社の目的は?

・会社組織の目的は?

・職位の目的は?

皆さんが求める回答が、管理監督者から得られるでしょうか?

もし、得られない場合は、一般社員には伝わっていない、理解されていないと考えるべきでしょう。

私が求める回答を上げるなら…。

・会社は永続的に利益を追求する集団

・会社組織は会社が掲げた目的、目標、方針を達成する為の役割分担

・職位は組織に与えられたミッションを完遂する為に考え、行動する責任を負うもの

これに近い内容で回答して貰えたら、安心します。

 

 

質問するには抜き打ちで。

集めてやったら、誰かの回答に合わせて話すはずです。

アンケートも避けましょう、管理監督者間でやり取りして口裏合わせすると思います。

一人一人、ちょっと良いか?…と聞いて回るのが真実に近い答えが聞こえると思います。

 

目標管理はツール、大切なのは目標の先にある目的を理解した上で考え~行動してくれる社員集団を作り上げる事。

目的を理解しないまま、数字合わせすることが仕事になる。

数字を合わせることに特化するのが癖になり、大きな変革を意識しなくなる。

小さくまとまり、チャレンジしない集団化。

学校で言えばテストで良い点数は取れるが、実際に知識として見についていない状態。

一夜漬け。

当たり前のことですが、目的の理解は社員教育の根幹だと思います。

何の為に…が理解されないで働いている。

漠然と働いている集団で、大きな結果が得られるでしょうか?

答えに…興味でてきませんか、会社の目的は?

 

【ご当地探訪】

 

玉簾の滝 落差60m マイナスイオンたっぷりと浴びてリフレッシュ