設備の配列で変わるもの…人の動きが変わる

 

 

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、

ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ

 

「どうしら、生産性上がるだろう?」

 

 

生産性改善…やり続ければ、利益向上につながる。

良いこと、やるべきことは判っていても、中々、行動に移せない。

現状を変えなければ、結果も変わりませんよね。

 

 

今回は、設備の配列を事例に、考えてみましょう。

 

 

次の事例で。

 

 

この様な設備配列で、作業者が仕事をしています。

設備A→B→C→Dの順で移動しながらの作業。

2LINE持ちですから、移動して作業をしています。

矢印移動を現しています。

そして、次の様に設備を配列してみましょう。

 

 

LINE間の移動の矢印、短くなりますよね?

移動が短くなれば、実作業時間は長くなりますから、生産性向上につながると思いませんか?

更に、移動を少なくするには…。

 

 

更に、移動の矢印が、短くなりますよね。

 

 

この様に、人の動きで注目すべきは、「実作業時間以外の動き」です。

設備+人の組み合わせで実施している仕事の場合、設備の配列で決まってしまうケースが、殆どです。

つまり、配列を変えれば…改善になるということ。

もっと、移動の矢印を短くするには、どうするか?

やり方は一つではありません。

皆さんもオリジナルで考えてみましょう…パターンDを。

 

 

こんな課題を解決したい…、ぜひ、ご相談下さい。

儲かる仕組みづくりの、お手伝いをさせて頂きます。

 

See you tomorrow ♬

 

        

ディーズビジネスコンサルティング 佐藤

お問い合わせは、下記ホームページのお問い合わせをクリック。

※モバイルの場合は、ブログの✉相談してみるを、クリックしてもOK。

必要事項を、ご記入ください。

内容を確認させて頂き、返信させて頂きます。

お問合せを頂いたとしても、こちらから、一方的な営業メール、電話、訪問は致しません。

お気軽に、お問合せを。