寒い、暗い、風が強い朝…設備の省資源化は?

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く

ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です(~ ~)/

朝は本当に寒いし、暗いし、風が強い((+_+))

 

暑い暑いと嘆いていた時から一ヶ月経ってないですよね?

エアコンに頼り切った生活が一転しましたね

窓をあけるのも寒い

ここ数年は10月末まで暑さが続いて衣替えのタイミング

おかしくなっていましたが、今年は暦通りですね

半袖、短パンはタンスへ…また、来年($・・)/~~~

朝活も風を通さない仕様に変更しました

5:00だと本当に暗い…犬の散歩しているお爺さんは

頭にヘッドライトつけて散歩してますから(;´∀`)

 

今日は特に風も強く、寒さ倍増ですね

台風14号?が来るとか…10月の台風は過去にも被害出てますし

何とか上陸しないルートを辿って欲しいものです

 

私は冬の暖房もエアコンのみなんです

自室や仕事部屋にはヒーターもストーブも置きません

暑さには弱いですが寒さにはある程度耐性あるので!

よって供給源は電気のみですね

停電になると最悪ですが、付けっ放しにしておくと

エアコンの電気料って、そんなに掛かりませんからね

東日本大震災を経験しているので台所には1台ストーブ置いてますが

基本は年中エアコン生活です、トータル的にエコだと思ってるんですが?

 

さて、今日のお題「設備の省資源化」について一言(‘ω’)ノ

 

設備を稼働する為には色々な動力源が必要になりますよね?

電気であったり、空気であったり、水であったり…

SDGs(Sustainable Development Goals)

皆さんご存じですよね…持続可能な開発目標=エズ・ディー・ジーズ

これは2015年5月の国連サミットで採択されたもので

国連加盟国193ヵ国が2016年から2030年の15年間で達成する為に

掲げた目標です

大きくは17項目、細分化すると169項目の指標があります

これに取れ組んでいない企業は淘汰されるってところが

企業にとって頭の痛いところ…単に企業イメージ低下ではなく

大手企業が取引の条件に指定するケースが増えていますから…

 

直ぐにできる不要な照明の消灯とかトイレの節水とかは良いですが

生産事業ではやはり設備の省資源化を考えていかなければなりません

 

例えば熱源となるヒーター…加工する上では300℃キープしなければ

ならないので電力はこれだけ掛かってしまう

これで放置してはいけないんですよね

熱源は外部に放熱するから温度キープには過剰の電力が必要…

だったら放熱しにくい方式を選択するとか改造するとか…

エアも水も同じです

色々な設備や製品で条件は違いますが、考えるべき点は一つです

使わなくて済む構造にするか、削減するかの選択をして改善していく

企業としての責任もありますが、投資は掛かるものの維持費は下がる

考えたらメリットもあります

今の設備、棚卸してみませんか?

省資源化の実現可能性について(‘ω’)ノ

 

※今日のご当地探訪は「平田の温泉 アイアイさん」です

 松山方面から八幡方面に抜ける345号線沿いにあります

 ツルハさんを過ぎて更に八幡方面に進むと右手に鳥居があります

 そこから入って500mくらい進むと看板があり左折します

 そこから山を登って到着

 ここのおススメポイントはお風呂からの景色ですね

 温海方面から吹浦方面まで海が見えます

 眼下には庄内平野も一望…露天風呂が良いですね

 お湯は少しとろみの強い黄色、塩分もありますかね?

 温度は熱め…そこも好きです、皆さんもお試しを(@^^)/~~~