社員は理解してますか?会社が向かう未来を、目標を

 

 

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、

ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ

 

 

 

【おはようございます】

今日から30分早起きに。

 

日の出も早くなりました。

今日から30分早く5:05起床に変更です。

薄っすらと登ってくる☀を見ながらスタート。

ちょっとひんやりしてますが、良い天気になりそう。

昨日は月山で雪降ったみたいですが、北海道でも平地で雪

満開の桜に降り積もった雪が幻想的でしたね。

桜はちょっとかわいそうですが…。

今日は駅伝の日

山形県縦断駅伝が開催されます。

ゴルフ仲間の息子さんも7区(藤島~狩川)を走るとのこと。

昨日久しぶりに連絡が来て「車停められる場所ない?」と。

数か所候補を教えました。

天気良くてコンディションは最高…選手の皆さん頑張って!

 

 

【世相】

山形県新規感染者数は19人

内、12人が鶴岡市と酒田市でいずれも高校生。

そして恐れていたN501Yも庄内、内陸在住者から

4人検出されたとのこと。

TOTAL 7名が公表されています、N501Y。

関西と同じことが起こりうる。

そう考えて「大丈夫だろ」の考えは捨てて行動しないと。

N501Yは実行再生産数が今までの比ではないです。

また、重症化率も高い。

大阪は入院できない人が1万人越えています。

家族同居率が高い地方では家族内感染が起きやすい。

安易な考えは感染拡大を助長することになるのですから。

緊急事態宣言が出たところからの人の流れ、危惧していた通りに

酒を禁止すれば酒のあるところに…。

休業、時短されていれば旅行に…。

GWの航空機予約状況は昨年の緊急事態宣言時の3倍だそうです。

これを見逃して「何が徹底なの?」と聞きたくなります。

わかっていてもやらない…だから緊急事態宣言が軽くみられる。

テレワークを企業に強いる前に、やるべきことをやって欲しい。

飲食店の次はテレワークしない企業、商業施設がターゲット?

スケープゴートを探すのではなく、本質を考えるべき。

オリンピックも本気でやりたいなら、尚更です。

飛び火を後押しする政策…。

 

大谷翔平選手、7号ホームラン。

現在ホームラン王。

今日は先発で打者も兼務。

ベーブルース以来の100年ぶりのことだと言います。

3年ぶりの1勝なるか?

楽しみですね。

アニメのヒーローがリアルに存在しているんですから。

速報が待ち遠しい…。

 

【お題】

「社員は理解してますか?会社が向かう未来を、目標を」について一言(‘ω’)ノ

  

経営の立場になってみて初めてわかったことがあります。

一般社員時代、管理者時代には考えていなかったこと。

いや、管理者時代には自分の預かる組織での

狭い範囲でのみしか考えていなかったこと。

それは…

「この先どうしていきたいのか、その為に今、何をするのか」

明確に伝えてベクトル合わせをすることです。

 

なぜ?

部下を持つようになり、経営から様々な数値目標を与えられる。

自分が全て対応する仕事なら、自分が納得すれば達成に近づけますが、

実際に成果を出すのは部下の働きに掛かっている訳です。

単に数値目標、ノルマを与えても上手くいかない。

それは自分が数値目標を与えられる度に思っていました。

この先のビジョンを提示せずに与えられる数値目標は単なる数字

なぜ、今この数字が提示されているのかの説明の無いものには

共感が得られないと思っていました。

 

私が品質を担当していた時に最初に部下に言ったのは二つ

「品質担当者も業績貢献できる、その為に業績を知るべき」

「品質でお客さんに、あそこから買いたいと言ってもらえる会社になる」

そして、その為に今期は〇〇を目標に取り組む。

 

そして、経営の立場に立った時には全社員に対して

同じように会社が向かう未来とその為に今、掲げる目標を説明してきました。

結果、社員の働き方は変わったと思いますし、数字にも表れました。

当然、投資含め他の施策も展開しての結果ですが、

ベースに社員の理解が無ければ達成できなかったと思います。

 

3年先、5年先、10年先の将来像を語る、

社員のやる気を引き出すうえでは必要なことと考えます。

GEの元CEO ジャック・ウェルチ氏は幹部を集めて繰り返し言ったことは、

「会社がどこへ行こうとしているのか、なぜそうするのか」だそうです。

その結果、業績向上につながったと言われています。

私は幹部だけでなく、一人一人の社員にも同じことが言えると思います。

その階層レベルで理解しやすい言葉に変えて伝える。

会社は人で成り立つ…ベクトルを合わせ理解した社員の集団なら、

より高く早い成果を得られる筈です。

理解できないことで結果を出すのは難しい…。

 

 

【ご当地探訪】

 

 

 

※今日振り返るのは「酒田市 松山地区の総光寺さん」です。

 眺海の森への登り口にあるお寺で正面にあるキノコスギで有名。

 キノコスギの手前にある駐車場からキノコスギを見ながら

 お寺へのルートがおススメです。

 キノコスギは江戸時代初期に植樹されたもの。

 お寺は南北朝時代に開かれたもので山門も荘厳です。

 小学生のころ、余目から遠足で行った記憶あります。

 その当時は騒いでおやつ食べることしか考えてませんでしたが…。

 今見ると感じるところあります。

 庭園拝観料は400円…GWに訪れてみては?