工数…仕事を時間に置き換えることから改善スタート

 

 

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、

ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ

 

 

 

【おはようございます】

低い雲…降りそうですね。

 

雲間から太陽の光は見えますが、どんより

予報では午後から☔みたいです。

昨晩は🌕ということで期待しましたが、雲が掛かっていました。

 

 

5月26日には皆既月食があるそうです。

くっきり晴れて、天体ショーみたいものです。

時間帯としては18:45からかけ始めて、

20:09に皆既食、21:53にはもとに戻るとのこと。

約3時間の天体ショー。

太陽→地球→月が一直線に並ぶことによって起きる現象。

今から楽しみです。

 

【世相】

山形県新規感染者数は7人

数は少ないですが、クラスター関連も引き続きあるようです。

濃厚接触者のPCR検査結果すべて出てないでしょうから?

特にN501Yがどの程度の広がりを示しているかですね。

東京は250人程度までN501Yが増えてきました。

更にはインド変異株も検知されています。

県の広報としてN501Y情報はタイムリーに出して欲しいものです。

昨日記載した東京からの流出防止…明日から東京近郊隣接地域での

酒類販売を禁止、更には湘南等、神奈川へ来ないで…と言い始めました。

こういうことがずっと言われている後手後手の対応。

お願い…を素直に聞いてもらえるという考え、やめにしないと。

政治もそうですが、大阪府、大阪市の職員の行動も、

全てお願いを無視する人達の良い訳を作っていると認識して欲しいものです。

 

 

大谷翔平選手、勝利投手やりましたね。

ホームランも打たれましたが、バットで取り返す。

同点に追いついてからは三振連発。

アメリカテレビ局の解説も「ワォ、サンシン、サンシン、サンシーン」って、

異常に盛り上がっていましたね。

セーフティバントも決めてましたし。

「アメージング…そんなこともできるのか!」と解説。

アメリカ人から見ても、漫画みたいな存在なんでしょうね。

日本人として嬉しいし、誇らしい。

マスターズチャンピオンの松山英樹選手には

内閣総理大臣顕彰が出されるみたいですね。

国民栄誉賞でないの?って思いましたけど。

松山選手も漫画みたいですからね。

二人とも日本人のヒーローです。

 

【お題】

「工数…仕事を時間に置き換えることから改善スタート」について一言(‘ω’)ノ

 

今までいろいろと改善についてブログでお話ししてきました。

その中で何度も出てくる工数

この工数が効率を考える改善では非常に重要なワード

改めて工数について記載します。

 

工数とは?

仕事の初めから終わりまでのトータル時間。

ただし、仕事とは具体的な作業を指します。

就業時間とは異なるもの。

更に繰り返し作業の場合、1つの繰り返し作業の工数を算出したものを

作業工数といい、繰り返した回数を掛けたものを総作業工数と言います。

これは製造だけに捉われず、事務業務、管理業務であっても

同じ考えです。

 

いつもは製造(加工)を事例にしますが、今回は事務業務を例にします。

Aさんの仕事

前日の経費伝票をPCに入力し、印刷して上司に提出~押印をもらい、ファイリング。

・経費伝票入れに伝票を取りに行く(往復30sec)

・経費伝票に記載ミスが無いか確認する(15sec/枚 平均5枚 75sec)

・PCをソフトを立ち上げる(10sec)

・ソフトに必要事項を入力(50sec/枚 平均5枚 250sec)

・集計リストをプリントアウト(15sec)

・上司に提出(10sec)

・押印をもらい受け取る(20sec)

・ファイル棚へ移動し、ファイルを取り出す(120sec)

・ファイルする場所を日付を確認しながらファイリングする(30sec)

・ファイルを棚に戻す(5sec)

・自分のデスクに移動する(30sec)

作業工数 595sec/回

以前も記載したように、作業内容はできるだけ細かく

実態に合わせる、そして項目ごとの時間を書き出す。

 

上の様にまとめる場合「項目 内容 改善前工数 改善案 改善後工数等」が

記載できるフォームを使うと便利です。

※お問い合わせ頂ければサンプルご準備しております。

 

さて、このAさんの作業工数595secを改善して楽にしてあげましょう。

この工数がまとまった時点で70%は改善に近づいてます。

次はこのフォームに基づきAさんに質問していきます。

「困り事とかやりにくいこととかない?」

「ファイル棚からファイルを探す…タイトルを見てるんです」

「ファイルを挟むとき、片手でファイルを持ちながらやるのしんどい」

「…etc」

困り事、やりにくいことを解決してあげれば、その項目の工数を改善できる。

 

改善が良いのは誰でもわかるが、どうやって?のスタートが工数算出なんです。

仕事を分析せずに「経費処理の時間削減」と括っても改善には至りません。

自動で伝票処理できるシステム導入しよう!…でも投資は?効果は?

結局、先送りして改善には至らない…なんてケースありませんか?

でも、項目分類、工数を割り出せれば見えて来るものがあります。

どんな仕事にもある工数…改善の基本。

  

【ご当地探訪】

 

 

 

※今日振り返るのは「遊佐町 牛渡川」です。

 遊佐町内から大体15分くらいですかね。

 私の自宅からは40分くらいです。

 透明な水の流れと梅花藻。

 梅花藻の時期は6月ですけど、桜も早かったから今年は早いのか?

 水しぶきのないところをみていると、水が流れていないよう。

 というより、水がないように見えます。

 見ているだけで穏やかな気持ちになります。

 今年も定期的に訪れたい場所です。