生産数を安定させる…ペースメーカー

 

 

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、

ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ

 

「生産数のバラつきが…安定しないな」

 

 

その原因、何か気付いていますか?

 

 

生産する上での基準を持っていますか?

 

 

「基準?」

「日々の生産数は、計画として提示しているけど?」

 

 

その計画の根拠はありますか?

例えば組立で考えてみましょう。

・300秒/1pの工数

・300秒の作業標準と各作業の工数が明確になっている

・8h/日作業時間

この条件下で、生産業務を実施している。

その場合、96p/日/人の計画数になりますよね。

多少のバラつきを考慮して、-5%の計画にすると90p/日としましょう。

 

 

では質問です。

時間単位の計画は提示していますか?

 

 

一日の計画数が90pなら、時間毎には11.4p/hですよね。

これが提示されていれば、時間毎の勝ち負けが出ますよね。

更に、1p作るのに300秒掛かるなら、300秒のペースメーカーは提示していますか?

それも無しに、一日の集計で勝った負けた、バラツクの会話をしても意味がありません。

遅れるには何か理由がある。

その理由に対して、直ぐに気付いて対処できるかが、

 

 

生産数がバラツク…それは管理方法が足りていないと考えましょう。

作業者の責任にして、注意指導を繰り返しても結果出ないのでは?

仕掛け方が悪い…経営の責任と捉えましょう。

今の状態が計画を達成できるのかを、作業者が自覚できる環境を作りましょう。

ペースメーカーになるものを。

 

 

こんな課題を解決したい…、ぜひ、ご相談下さい。

儲かる仕組みづくりの、お手伝いをさせて頂きます。

 

See you tomorrow ♬

 

        

ディーズビジネスコンサルティング 佐藤

お問い合わせは、下記ホームページのお問い合わせをクリック。

※モバイルの場合は、ブログの✉相談してみるを、クリックしてもOK。

必要事項を、ご記入ください。

内容を確認させて頂き、返信させて頂きます。

お問合せを頂いたとしても、こちらから、一方的な営業メール、電話、訪問は致しません。

お気軽に、お問合せを。